当たり前のことが
当たり前にできる幸せを
自分のお口で噛むこと・食べること
- 当院でのコロナウイルス感染対策について
-
当院の取り組み
あさひ歯科クリニックでは、新型コロナウイルス対策として細部に配慮した衛生管理、スタッフの衛生・感染予防への意識強化に取り組んでおります。
院内感染予防のための取り組み
- マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)の着用。
- グローブの患者さまごとの交換。
- 患者さま用のエプロン、コップは使い捨てにし、患者さまごとに廃棄。
- 治療器具は、ドリル等のハンドピースを含め患者さまごとに交換し、消毒滅菌。
- 診療台や操作パネル等の消毒液による清拭。
- スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒。
- ドアノブや取っ手、手すりの消毒液による清拭。
- 待合室ソファの消毒液による清拭。
- 定期的な換気。
衛生機器にこだわり、コロナウイルスのみに限らず院内感染予防には常に努めています。
訪問歯科での感染対策
施設や建物に伺う際も衛生管理・感染予防の意識強化は怠りません。現在コロナウイルスの影響で、歯科医やスタッフの施設訪問に対し、お悩みの施設様も多くいらっしゃるかと思います。感染症対策もとても大切ですが、口腔ケアを怠ると誤嚥性肺炎のリスクが高まってしまいます。当院では、訪問時の感染対策や頻度など、施設側への負担のない取り組みに注力しております。
訪問歯科での感染予防の取り組み
- 施設及び建物に入る際のアルコール消毒・検温の徹底。
- マスク・フェイスガード着用の徹底(要望がありましたら、防護服で伺うことも可能です)
患者さまと目標を持って、
寄り添いながら…
超高齢化社会となっている現在、病院へ行きたくてもなかなか行けない方がたくさんいらっしゃいます。
私たちあさひ歯科クリニックは、積極的に訪問歯科に取り組むことによりすべての高齢者の方に“口でお食事ができるよろこび”、“人とお話ができるよろこび”を届けたい。
健康的なときには当たり前すぎて普段はあまり感じない、“しっかり噛んで食事ができること”、
“何気なくおしゃべりができること”がとても幸せなことだからです。
高齢者、特に介護を必要とされている方は風邪等で体重の増減があるだけでも入れ歯が合わなくなりやすく物を飲み込む運動機能も低下傾向にあり、その当たり前の幸せが難しくなっていっているのが現状です。
あさひ歯科クリニックは高齢者の方に少しでも健康的にお食事やお話ができるように介護施設ならびにご家族様と共に“当たり前の幸せ”を少しでも取り戻すため訪問歯科診療及び口腔ケアに力を入れて取り組んでいます。
むし歯、歯周病の
治療・予防
訪問歯科でも、院内での治療と同じように、むし歯の治療や歯周病の予防・治療が可能です。
入れ歯の作製
修理・調整にも対応
入れ歯が合わない方もご安心ください。入れ歯(義歯)の製作から調整・修理まで行っています。
口腔ケアによる
感染症予防
歯垢や歯石などのお口に溜まった汚れを口腔ケアで清潔に保ち、感染症も予防いたします。
嚥下障害の
リハビリ
機能訓練や嚥下補助装置により嚥下障害を防ぎ、楽しく美味しく食事ができるようにサポートします。
ご自宅でも
安全な診療体制
訪問歯科診療専用ポータブルユニットをお持ちするので歯科医院内でできる治療はほぼ全て可能です。
半径16kmの
地域に対応
白石区はもちろん、中央区、豊平区、厚別区、清田区、東区、北区など札幌広域を訪問いたします。
クリニックでも
歯科診療が受けられます
札幌市白石区のあさひ歯科クリニックでは、
インフォームド・コンセント(詳しく説明を受けた上での同意)を徹底し、
ご理解、ご納得いただいた上で治療をすすめていきます。
気になる症状やお悩み、思い当たる診療科目があればお気軽にご相談ください。
丁寧なカウンセリングで一人ひとりのお話をしっかりとお聞きして、
最適な歯科医療をご提供してまいります。